ファナスティって知ってる??~情報なしで判断させられる子どもたち~

目次

皆さん、ファナスティって知ってますか?

いきなりですが質問です

ファナスティ、知ってますか?知ってますよね??あんなに有名なんだから♪

じゃぁ、ファナスティやりましょう!!いいですよね?

そろそろ、イライラしてきましたか??

「いや、ファナスティって何??」

そう思ったはずです

このくだりは、ダイアンが2008年にM-1で行ったネタのなかで出てくるんです

序盤(だいたいのセリフ)

「もうすぐクリスマスだよな」

【クリスマスって何?】

「え???クリスマス知らんの?ヤバすぎるやん!え?あのクリスマスよ?なんで知らんの?え?なんでなんで??」

【んなら、お前、ファナスティって知ってるか?】

「え?何それ?」

【え?お前、ファナスティ知らんの?ファナスティ知らないなんてヤバすぎるやろ。ファナスティ、ファナスティ】

「え?ファナスティって何?知らん知らん」

【今、お前、どう思った?】

「いや、めっちゃ腹立ったわ」

【せやろ?・・・これをずっとやられてるようなもんやねん】

そこからクリスマスって何かを教えていくネタに続いていくんです

(気になった方はDVDなどで探してくださいね。2008年M-1のダイアンです)

情報がないのに、判断しろって、無理な話!

何が伝えたいかっていうと

みんなは知っているけど、それを知らない人にとっては「知らないもの」は「知らないもの」なんだぞって話です

先日、小学生の保護者の方から電話があり

お母さん

この小学校が他よりレベルが低いって聞いて、そのまま中学にあがるのは心配になってきたので、娘に中学受験をするか聞いてみたんです。でも、娘は「うん」とも「いや」とも言わずハッキリしなくて、優柔不断すぎて困っています

という話でした

そこで私は

塾長

その際に、中学受験の説明だったり、私立中学の資料だったりを見せましたか?

と質問しました

すると

お母さん

いいえ、見せたことないです

私は返しました

塾長

お母さんは全く聞いたこともないメニューで、写真などもない料理を注文しますか?今、それをお子さんに迫っているのと同じですよ

すると

お母さんは、あーなるほどという感じのリアクション

続けて私は聞きました

塾長

お母さん自身は中学受験の経験だったり、中学の説明会や見学は行かれましたか?

すると

お母さん

・・・いいえ、行ったことはないです

と・・・

ダイアンのネタと同じです(笑)

相方に「ファナスティって知ってる?」と聞きまくり「じゃぁ、お前は知ってんのか?!」と言われ聞いた方も「いや、オレも知らん」

話す(提案する)側も受け取る側にも情報がない

情報がないものは判断しようがない

それは子どもも大人も一緒です

まずは、自分が「知る」か「一緒に知る」ことから始めてください

これは中学受験に限らず、新しい習い事だったり、進路先だったり、何かを子どもに相談したり判断させたい時は

保護者の方自身がそれについて詳しくなる(実際に体験するなど)

親子で一緒に1から知っていく

ことから始めるべきです

当たり前ですが、子どもは親の半分の人生も生きていません。私たちが知らぬ間に持っている情報を子どもが持っていると勘違いしないように気を付けてください

特に今は多様化している時代です

かつて「みんなが見ていたテレビ番組」「みんな読んでるマンガ」が王道としてありましたが、今は2020年なら「鬼滅の刃」という例外はありましたが、みんなが見ている番組、みんなが読んでいるマンガは【無い】と思って話をした方がいいです

もし、塾屋について興味をお持ちになった方は、このHPで「すべて」分かるように作ってありますので、まずは「どんな塾か」知るところから始めてみてくださいね(^^♪

目次