ここのカテゴリ記事は「雑感」なので、必要最小限の編集で、ただただ思いを書いています。主に塾生や保護者の方向けの書き方をしています。この「雑感」はコメントONにしてありますので、共感だったりコメントいただければ、1つ1つ返信させていただきます♪(毎回すごい件数くるようになったら・・・考えます)
目次
カタンを楽しむ会@豊田が発足しました(^^♪
4月からのボードゲーム教室、キッズ・ジュニア・ティーンのクラスのカリキュラムを考えていた際、授業時間の時間的に、現代のボードゲームの象徴ともいえる「カタン」をカリキュラムに入れることができませんでした
そうなると、大人のボードゲーム会でしか触れる機会がなく、幼児~小学生はずっと触れる機会がありません
そこで
「毎月1回、カタンを楽しめる(初プレイを含め)会を創ろう」
そう思い、毎週土曜日のボードゲーム会のなかで1回分をカタン会にすることを決めました
そのとき
「あれ?カタン会って名乗って大丈夫なのか?」と気になり、カタンの会社=GPさんに連絡をしてみました
あわせて読みたい
すると
特に名前に関しての規定も制限もございません。また、よろしければ、カタンができる場として公認のご案内をさせていただけないでしょうか。
GPさんの返信より
という、ありがたいお言葉をいただきました♪
そうなると、名称も公認されるので、しっかり考え直そう・・・そう思い、Twitterと塾生用の配信でアンケートを実施しました
結果がこちらです(Twitterの結果もほぼ同じ割合でした)

ということで
【カタンを楽しむ会@豊田】
になりました
カタンを楽しむ会@豊田について
以下、カタンを楽しむ会@豊田についての基本情報です。詳細は下記のコミュニティサイトにあります
カタンって何?
カタン、やったことがないんだけど、参加できる?
カタンをガチでやりたいんだけど、参加したら気まずい?
親子、友達と一緒に参加していい?
参加はだれでもいいの?
次回の予定は
あわせて読みたい
【ボドゲーマ】ご指定のページが存在しません
ご指定のページが存在しません。
ここをお気に入りやコニュニティーに参加を押しておけば、新規開催の情報をチェックできます♪
コメント