塾屋の時事問題集は、おかげさまでアクセス数も年々増加し、よく出る!これだけやっておけばテストで点が取れるとSNS上でも評判になっています。主に中学生、高校生の社会科や体育の定期テストをイメージして時事問題を選んでいます。穴埋め形式で、その場でもプリントアウトしてもすぐに勉強できますよ。プリントアウトOK、SNSでのシェアも大歓迎です♪
目次
12月、これが出ます!
1:新語流行語大賞に選ばれたのは( )です
2:2021年に世界文化遺産に登録されることを目指して日本が推薦した場所は
( )です
3:サッカーの( )選手が、イングランドの強豪クラブ( )に移籍しました
4:漢字検定が発表した今年の漢字は( )になりました
5:国際会議でのスピーチも話題になった16歳のスウェーデンの環境活動家は( )さんです
6:北米自由貿易協定(通称 )が新しく(通称 )となりました。加盟国は
( )( )( )です
※オマケ
2019年の新語流行語ノミネートの一覧とそれぞれの解説はこちらがオススメ!
Epic Days

新語・流行語大賞 2019年 ノミネート語の意味①今年も発表になった「新語・流行語大賞」のノミネート語。2019年も色々な分野から選ばれた30語がノミネートされました。しかし中には全然意味が分からないワードもありまし...
解答編
1:ONE TEAM(ワンチーム)
2:北海道・北東北の縄文遺跡群
3:南野拓実(みなみの たくみ) リバプール
4:令
5:グレタ・トゥンベリ
6:NAFTA USMCA アメリカ メキシコ カナダ
他の月の時事問題はこちらから
『塾屋』今までにない形式の塾|豊田市、みよし市で小学生、中学生、高校生、自習生|豊田市前林、高岡、若園学区andみよし市南部中学区

テストに出まくる!?時事問題集 | 『塾屋』今までにない形式の塾|豊田市、みよし市で小学生、中学生、高...塾屋では2007年の創業以来、HPやブログで時事問題を配信しています。ネット上では大好評で、常に「時事問題」検索では上位にライクインしています